あんず(杏)はバラ科サクラ属の植物。
梅の果実に見た目は似ていますが、あんずのほうは熟することで甘味がでます。
ヒマラヤ西部地方が原産地です。
日本には中国から伝わったそうです。
日本には古代に中国から伝えられ、万葉集には「杏人」の原文表記があり、またカラモモともカラヒトともモモサネとも読まれていて定かではない。仮名書きのカラモモは古今集に見える。
引用元:wikipedia・アンズ
あんずの別名
英名でアプリコット。カラモモ(唐桃)とも呼ばれます。
あんずの品種・種類
あんずには多くの品種があります。
- ハーコット・・・カナダ原産、実が80~100gと大きく糖度が高い。
- 昭和・・・アンズの里(長野県千曲市森地区)で昭和15年頃発見されたもの。実は60g程度。酸味がある。
- 平和・・・あんずの里で大正時代に発見されたもの。第一次世界大戦の平和祈念にちなんで名前が付けられている。酸味がある。
- 山形3号・・・山形県で発見されたもの。甘味がある。65g程度の実。
- カーチス・・・65g程度の実。甘味がある。
- 信州大実・・・新潟県が原産。60g程度の実。酸味が強い。
- ゴールドコット・・・糖度が高い。アメリカが原産。50g程度の実。
- ・・・他
あんずの選び方
実にはりがあるもの。きれいな橙色になっているもの。あんず特有の香りがするもの。きずがないもの。形が変形していないもの。
あんずの産地
長野県、青森県、鳥取県、福島県、等。
青森と長野が特に生産量が多い地域です。
あんずの食べ方・利用法
糖度が高いものは生で食されます。
ドライフルーツ(干しあんず)やジャム、砂糖漬け、シロップ漬け、リキュール漬け、等が一般的ですがサラダやケーキ、タルトなどでも利用されます。
種子は生薬キョウニン(杏仁)といい、鎮咳、去痰、嘔吐で利用されています。
又、麻黄湯(まおうとう)、麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう)、杏蘇散(きょうそさん)といった漢方処方にも用いられます。
あんずに含まれる栄養成分
可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一
あんず・生
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | カリウム | カルシウム | リン | 鉄 | 亜鉛 |
Kcal | g | g | g | mg | mg | mg | mg | mg | mg |
36 | 1,0 | 0,3 | 8,5 | 2 | 200 | 9 | 15 | 0,3 | 0,1 |
ビタミンA | ビタミンB1 | ビタミンB2 | 葉酸 | ビタミンC | コレステロール | 食物繊維 | 食塩相当量 |
μg | mg | mg | μg | mg | mg | g | g |
120 | 0,02 | 0,02 | 2 | 3 | 0 | 1,6 | 0 |
栄養成分の詳細
あんずに多く含まれる栄養成分。
スポンサーリンク |
あんずの効能
ビタミンAがかなり多く含まれています。
これは「目のビタミン」ともいわれ、その働きとしては、目に必要不可欠なロドブシンという物質を作るのに重要な働きをしています。ロドブシンは、暗がりでもわずかな光に反応してこわれ、脳に刺激を与えた後元の形に再生される物質です。
あんずの旬と保存方法
- 食べると良い時期(旬)・・・6~7月
- 理想的な保存方法・・・ビニール袋等に入れ冷蔵庫へ
- 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・1週間前後
関連記事
栄養は出来る限り自然な食材から取りたい
できれば普段の栄養はサプリなどに頼らず、自然な食材から摂りたいものです。
しかし、現代人の生活において、必要な栄養素を全て自然な食材から過不足なく摂ることは現実的ではないことも否めません。
地方在住の方なら道の駅で地元産の新鮮かつ安全なおいしい野菜を手に入れることも容易ですが、都会暮らしでは難しいと言わざるを得ません。
みずみずしく美味しい旬の野菜を選ぶにも目利きが必要ですし、忙しい方は買い物に行くのも大変でしょう。
そこで一度、本当に新鮮でみずみずしい旬の野菜を食べてみて、ご自身の目利きの力を養ってみるのはいかがでしょうか?
Oisix(オイシックス)では、送料無料で様々な野菜がたっぷり入ったお試しセットを購入することができます。
おいしくなければ全額返金対応です。
まずは一度、本当の野菜を知ってみることをおすすめします。きっと今後の野菜選びに役に立ちます。
全額返金対応のOisixのお試し野菜セット(送料無料)はこちら
スポンサードリンク