ずわいがに

かに

ズワイガニ(津和井蟹)は十脚目ケセンガニ科の蟹です。水
日本海の中国地方、北関東(茨木県)以北からオホーツク海、ベーリング海のほうまで、水深600m位までの深海に生息しています。

オスはメスよりも大きくなり、甲羅は最大でも13~14cm程度。足を広げた全長は7・80cm位、重量も1kg位にはなります。
一方雌は、脱皮を繰り返さないため甲羅は7~8cm程度です。

ズワイガニの産地

鳥取県、兵庫県、青森県、福井県、新潟県、京都府、島根県、オホーツク、アラスカ、等。

カニビルの俗説

大型のズワイガニの甲羅には黒い卵みたいなものが付いていることがあります。
カニビルは海に居る「ヒル(蛭)」の一種です。その卵が甲羅についています。

カニビルの生態はいまだ解明されておらず、生息域は日本海のみに限ったことではないようです。
又、カニビルが付いている蟹は身の入りがいいという説も根拠を裏づけられないようです。

甲羅の卵の付着数が多いと、カニの脱皮後時間が経っている可能性が高いため、ズワイガニの身入りの目安とすることもある。しかしズワイガニの脱皮時期とズワイガニの漁業解禁期間に数ヶ月の期間が開くこともあり、その間にライフサイクルの短いカニビルはすぐ産卵してしまうため、あまり信頼性のある目安にはならない。

カニビルは主に日本海に生息しているとして、カニビルの卵の付着を日本海産のズワイガニの証拠であると主張する流通業者もいるが、一方で、日本周辺海域に限らず、広い海域に生息しているという説もある。カニビルに関してはあまり研究が進んでおらず、いずれの説も裏付けるための生態は分かっていない。

引用元:wikipedia

 ズワイガニの地方名・別名

各地で呼び名が違いますし、最近ではブランド戦略として産地の名前を付けているところもあります。

  •  越前がに・香箱ガニ・・・福井県
  • 松葉がに・・・鳥取県・島根県・東京・京都府・兵庫県
  • 隠岐松葉がに・・・島根県の隠岐諸島
  • 鳥取松葉がに・・・鳥取県
  • 水がに・ズボガニ(脱皮直後のオス)・・・福井県・京都府
  • 間人がに・・・京都府京丹後市
  • 加能ガニ・・・石川県
  • 津居山がに・・・兵庫県豊岡市
  • コウバク・コウバコガニ・セイコ(セイコガニ)・クロコ・メガ二・オヤガ二・・・雌の呼び名

ズワイガニの仲間

  • オオズワイガニ・・・北海道以北、ベーリング海、アラスカ沿岸に生息。ズワイより大きな蟹で甲羅は15cm。ほとんどが輸入に依存。
  • ベニズワイガニ・・・体色が赤い。山陰各地、北陸各地で広範囲に獲れる。水深500~2000m位が生息域。

ズワイガニの選び方

重たいもの。足と胴体がしっかり付いているもの。甲羅が大きく硬いもの。活きているものは元気が良いもの。

ズワイガニの食べ方・料理

塩茹で、刺身、寿司ネタ、焼がに、かにスキ、鍋もの、かにしゃぶ、ボイル、天ぷら、等。

ズワイガニに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

ズワイガニ・生

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 63  13,9  0,4  0,1  310  310  90  170   0,5   2,6
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 微量  0,24  0,60  15  微量  44  0  0,8

栄養成分の詳細
ズワイガニに多く含まれる栄養成分。

 

スポンサーリンク

ズワイガニの効能

茹でた場合であっても上の成分の量はそれほど変化しません。
ズワイガニにもアスタキサチンが含まれるます。これはカテロイドの一種で、これには強い抗酸化作用があります。

ミネラル、ビタミンともにバランス良く含まれています。
特にビタミンB1・B2は多いほうだと思います。

ビタミンB1は、脳の中枢神経や手足の末梢神経の働きを正常に保つという役目も果たしています。そのため、不足すると反射神経の異常や手足のしびれなどが現れます。
ビタミンB2は「発育のビタミン」とも呼ばれます。それは、成長の促進や皮膚や髪、爪などの細胞の再生に関与しています。

ズワイガニの旬と保存方法

  • 食べると良い時期(旬)・・・一般的には冬(11月から3月)・漁期は地域により違う
  • 理想的な保存方法・・・茹でてから冷蔵・冷凍
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・浜茹でのものでは冷蔵で2日程度

関連記事

栄養は出来る限り自然な食材から取りたい

できれば普段の栄養はサプリなどに頼らず、自然な食材から摂りたいものです。

しかし、現代人の生活において、必要な栄養素を全て自然な食材から過不足なく摂ることは現実的ではないことも否めません。

地方在住の方なら道の駅で地元産の新鮮かつ安全なおいしい野菜を手に入れることも容易ですが、都会暮らしでは難しいと言わざるを得ません。

みずみずしく美味しい旬の野菜を選ぶにも目利きが必要ですし、忙しい方は買い物に行くのも大変でしょう。

そこで一度、本当に新鮮でみずみずしい旬の野菜を食べてみて、ご自身の目利きの力を養ってみるのはいかがでしょうか?

Oisix(オイシックス)では、送料無料で様々な野菜がたっぷり入ったお試しセットを購入することができます。

おいしくなければ全額返金対応です。

まずは一度、本当の野菜を知ってみることをおすすめします。きっと今後の野菜選びに役に立ちます。

全額返金対応のOisixのお試し野菜セット(送料無料)はこちら

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket