タラバガニ(鱈場蟹)は、十脚目異尾下目タラバガニ科タラバガニ属の甲殻類。
カニの名前が付いていますが、生物学上は「ヤドカリ」の仲間。
魚類の「鱈(たら)」の漁場で獲れたことから、「鱈場蟹」と呼ばれるようになったそうです。
足は8本です。甲羅の大きさは25cm位。足を広げた全長は1m5・60cmになります。
タラバガニの産地
北陸、北海道、オホーツク海、アラスカ沿岸、ベーリング海、等で獲れます。
ロシア産のものやノルウェー、カナダ、アラスカ産のものも普通に出回っています。
ヤドカリの仲間でカニの名前が付いている種類
エビ目(十脚目)・ヤドカリ下目・タラバガニ科の甲殻類です。
- ハナサキガニ・(花咲蟹)・・・甲羅は15cm程でタラバガニより小さい。水深200m位に生息。根室の花咲港で水揚げされたことが名前の由来。
- アブラガ二・(油蟹)・・・甲羅は20cm程。青みがかかっているので「アオガニ(青蟹)」とも呼ばれる。中央の甲羅の突起が4つ(タラバは6つ)。タラバビ比べ味は今一。
タラバガニの選び方
身が詰まったものは重い。旬のものを選ぶ(1~5月)。オスを選ぶ。甲羅が汚れているもの。等。
タラバガニの食べ方・料理
塩茹で、刺身、天ぷら、焼蟹、カニスキ、パスタ、グラタン、炒め物、ボイル、鍋、蟹飯、等。
タラバガニに含まれる栄養成分
可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一
タラバガニ・生
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | カリウム | カルシウム | リン | 鉄 | 亜鉛 |
Kcal(カロリー) | g | g | g | mg | mg | mg | mg | mg | mg |
59 | 13,0 | 0,3 | 0,2 | 340 | 280 | 51 | 220 | 0,3 | 3,2 |
ビタミンA | ビタミンB1 | ビタミンB2 | 葉酸 | ビタミンC | コレステロール | 食物繊維 | 食塩相当量 |
μg | mg | mg | μg | mg | mg | g | g |
1 | 0,07 | 0,06 | 15 | 微量 | 53 | 0 | 0,8 |
栄養成分の詳細
タラバガニに多く含まれる栄養成分。
スポンサーリンク |
タラバガニの効能
茹でた場合であっても上の成分の量はそれほど変化しませんがエネルギーは20kcal程増えます。
他の蟹同様、抗酸化作用があるアスタキサンチンも含まれています。
セレンが36,4 μg含まれています。
セレンは、動脈硬化の引き金ともなる、不飽和脂肪酸が酸化してできる過酸化脂質を分解する重要な成分で、抗酸化作用があり細胞の酸化を防ぎます。効用は、動脈硬化の予防、老化の進行を遅らせる、ガンの抑制、血行障害や更年期障害の改善などです。
ただ、セレンはサプリメントなどや薬剤で過剰にとった場合は中毒症状を引き起こす可能性があるようです。
中毒症状は吐き気や皮膚荒れ、貧血、脱毛、肝硬変、などがあげられます。さらに急性の症状としては、呼吸器障害や腹痛です。
1日の摂取量は成人男性で30μg、成人女性は25μg。上限は220~300μgです。
タラバガニの旬と保存方法
- 食べると良い時期(旬)・・・1~5月(獲れた場所による)・11月12月も身の入りが良い。
- 理想的な保存方法・・・冷蔵・冷凍する場合は茹でてから
- 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・活きたものを冷蔵するなら容器や新聞紙で包み1・2日(早めに食べるか茹でて冷凍する)・解凍は自然解凍
関連記事
栄養は出来る限り自然な食材から取りたい
できれば普段の栄養はサプリなどに頼らず、自然な食材から摂りたいものです。
しかし、現代人の生活において、必要な栄養素を全て自然な食材から過不足なく摂ることは現実的ではないことも否めません。
地方在住の方なら道の駅で地元産の新鮮かつ安全なおいしい野菜を手に入れることも容易ですが、都会暮らしでは難しいと言わざるを得ません。
みずみずしく美味しい旬の野菜を選ぶにも目利きが必要ですし、忙しい方は買い物に行くのも大変でしょう。
そこで一度、本当に新鮮でみずみずしい旬の野菜を食べてみて、ご自身の目利きの力を養ってみるのはいかがでしょうか?
Oisix(オイシックス)では、送料無料で様々な野菜がたっぷり入ったお試しセットを購入することができます。
おいしくなければ全額返金対応です。
まずは一度、本当の野菜を知ってみることをおすすめします。きっと今後の野菜選びに役に立ちます。
全額返金対応のOisixのお試し野菜セット(送料無料)はこちら
スポンサードリンク