カワノリは淡水の生育する藻類。カワノリ目カワノリ科に属します。
生育場所、数ともに年々減少しており日本では絶命危惧種に指定されています。
栃木県から九州までの太平洋側に繋がる河川の上流部で見られる。生育している場所は岐阜県、栃木県、熊本県、静岡県等の一部河川。
カワノリの種類
- 菊池川海苔・・・水前寺ノリ・カワタケノリとも呼ばれる。藍藻類クロオコックス科に属する淡水の藻類。熊本県、福岡県で見られる。
- 水前寺海苔・・・福岡県中南部朝倉市甘木地区の黄金川に生息する。熊本市の水前寺成趣園の池で発見された。
- 大谷川海苔・・・栃木県日光の大谷川で採れていたが今はほとんど見られないらしい。
- 桂川海苔・鴨川海苔・・・京都の桂川・鴨川で見られる。
- 芝川海苔・・・「富士海苔」とも呼ばれる。静岡県富士宮市を流れる芝川で採れるが激減している。
川のりとして売られているものもある
青さのりやひとえぐさ、すじあおのり、等も「川のり」として販売されています。
カワノリの食べ方
採取したものはきれいに水洗いした後、乾燥させ焼き海苔として食べるたり寿司にも使える。
又、貴重なものは会席料理、茶懐石、精進料理等でも使用される。吸い物や味噌汁、酢の物、和え物、佃煮、等。
カワノリに含まれる栄養成分
可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一
カワノリ(素干し)
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | カリウム | カルシウム | リン | 鉄 | 亜鉛 |
Kcal | g | g | g | mg | mg | mg | mg | mg | mg |
167 | 38,1 | 1,6 | 41,7 | 85 | 500 | 450 | 730 | 61,3 | 5,5 |
ビタミンA | ビタミンB1 | ビタミンB2 | 葉酸 | ビタミンC | コレステロール | 食物繊維 | 食塩相当量 |
μg | mg | mg | μg | mg | mg | g | g |
580 | 0,38 | 2,10 | 1200 | 0 | 1 | 41,7 | 0,2 |
栄養成分の詳細
カワノリに多く含まれる栄養成分。
スポンサーリンク |
カワノリの効能
ミネラル類、ビタミン類、食物繊維ともに豊富に含まれています。
鉄は特に目立ちます。鉄はヘモグロビンの構成物質として体内に酸素を運び、貧血を予防するといった働きをしています。
鉄が不足した場合、酸欠状態が起きて貧血症状があらわれます。1日の摂取量は成人男性で7,0~7,5mg、成人女性は10,5~11,0mg。上限は40~55mgです。
カルシウムもかなり含まれています。
カルシウムは骨や歯を丈夫にする以外に、血液凝固や筋肉の収縮、神経の興奮抑制作用のほか、細胞内外のカルシウム濃度の差を利用して、細胞の機能調節をしたり、ナトリウムを排泄して血圧上昇を防ぐ働きをしています。
カワノリの旬と保存方法
- 食べると良い時期(旬)・・・通年(場所により多く生育する時期もある)
- 理想的な保存方法・・・乾燥させれば長持ちする
- 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・乾燥したものは6~12ヶ月程度(生は2・3日)
関連記事
栄養は出来る限り自然な食材から取りたい
できれば普段の栄養はサプリなどに頼らず、自然な食材から摂りたいものです。
しかし、現代人の生活において、必要な栄養素を全て自然な食材から過不足なく摂ることは現実的ではないことも否めません。
地方在住の方なら道の駅で地元産の新鮮かつ安全なおいしい野菜を手に入れることも容易ですが、都会暮らしでは難しいと言わざるを得ません。
みずみずしく美味しい旬の野菜を選ぶにも目利きが必要ですし、忙しい方は買い物に行くのも大変でしょう。
そこで一度、本当に新鮮でみずみずしい旬の野菜を食べてみて、ご自身の目利きの力を養ってみるのはいかがでしょうか?
Oisix(オイシックス)では、送料無料で様々な野菜がたっぷり入ったお試しセットを購入することができます。
おいしくなければ全額返金対応です。
まずは一度、本当の野菜を知ってみることをおすすめします。きっと今後の野菜選びに役に立ちます。
全額返金対応のOisixのお試し野菜セット(送料無料)はこちら
スポンサードリンク