エバミルク(無糖練乳)

ミルク

無糖練乳は牛乳を濃縮して加熱殺菌した乳製品。
濃度や風味を調整するために脱脂粉乳やカゼインの粉末、植物性脂肪増粘多糖類などを配合しています。
缶詰で売られています。英語ではEvaporated milk。これを略して「エバミルク」という商品名で販売されているものもあります。

コンデンスミルクとの違い>

コンデンスミルクは加糖練乳です。
コンデンスミルクの成分は乳等省令で「乳脂肪分8%以上・乳固形分28%以上・全ての糖分58%以下」と定義されています。粘度があるのでチューブでも販売されている。
一方、エバミルクの成分は乳等省令で「乳脂肪分7%以上・乳固形分25%以上・細菌数0」、「無糖れん乳は濃縮乳であって直接飲用に供する目的で販売されるものをいう」と定義されています。粘度はないので缶で販売されている。

エバミルクの種類

  • 雪印エバミルク・・・雪印メグミルクの製品。
  • 明治エバミルク・・・明治乳業の製品。
  • 富士エバミルク・・・守山乳業の製品。
  • ミルクメイド・・・ネスレの製品。
  • ゴートミルク(GOATMILK)・・・Meyenberg社の製品。山羊のミルクを使っている。

 エバミルクの使い方・料理

クリームを使うような料理で主に使われます。カレーやシチュー、クリーム煮、グラタン、スープ、等。
又、杏仁豆腐やジャム、生菓子、饅頭などにも使われます。

エバミルクに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

エバミルク(無糖練乳)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g   mg  mg  mg  mg  mg  mg
 144  6,8  7,9  11,2 140  330  270  210   0,2   1,0 
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 50  0,06  0,35  1  微量  27  0  0,4

栄養成分の詳細
エバミルクに多く含まれる栄養成分。

 

スポンサーリンク

エバミルクの栄養

栄養成分はバランスよく含まれています。
糖質も脂質も少ないのでカロリーも低い。ダイエットをしている方や糖分を制限されているような方には有効な食材の一つでしょう。

エバミルクの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・直射日光を避け室温で保存・開封したものは容器に入れて冷蔵庫へ
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・開封したものは約2週間・早めに消費する

関連記事

粉ミルク(調整粉乳)

粉ミルク

粉ミルクは、生乳の水分を除去して粉末にしたものです。「粉乳」とも呼ばれます。
粉末にすることで保存性と同時に移送性を高めることを目的に製造された食品です。

脱脂粉乳との違いは乳脂肪を取り除いていないこと。そのため、脂質やビタミンが多く含まれています。

育児用調整粉乳とは

調整粉乳は脱脂粉乳の成分調整を行ったものです。

育児用のものは特別用途食品の一つで、赤ちゃんの離乳期までの育児用に開発されたもの。通常「粉ミルク」と言うとこの育児用調整粉乳を指すことが多い。
成分の基準は厳しく、乳の成分が最適な状態に調整されているものには、消費者庁の許可マークが付いています。

ただ、育児用調整粉乳(粉ミルク)で赤ちゃんを育てることは基本的に推奨されていません。

赤ちゃんを粉ミルクで育てることについては、母子双方に与える心理的な作用や、粉ミルクにはない免疫機能などを考え、基本的には母乳での育児が推奨されている。
引用元:wikipedia

粉ミルクの利用法・料理

粉ミルクの原料となるのは主に牛乳(生乳)です。
離乳食としてのお菓子に使うことも可能です。又、パンやパスタ、シチュー、ホワイトソース、カレーなどにも利用できます。

粉ミルクに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

粉ミルク(育児用栄養強化品)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 514  12,4  26,8  55,9  140  500  370  220   6,5   2,8 
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 560  0,41  0,72  82  53  63  0  0,4

栄養成分の詳細
粉ミルクに多く含まれる栄養成分。

 

スポンサーリンク

粉ミルクの栄養

栄養成分はバランスよく含まれています。
特別用途食品ということで健康増進法により内容や表示項目などは規制されています。又、母乳の成分を研究して様々な改良が行われているようです。

参照:wikipedia(育児用調整粉乳)

粉ミルクの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・直射日光を避け室温で保存
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・賞味期限内であっても開封したものは早めに消費する

関連記事

スキムミルク(脱脂粉乳)

すきむみるく

脱脂粉乳は牛乳や生乳等から脂肪分をと水分を除去して粉末にしたもの。食品衛生法では「生乳、牛乳又は特別牛乳から乳脂肪分を除去したものを濃縮したものをいう。」と規定されています。
スキムミルクとも呼ばれます。保存性が高いのが特徴です。

食糧事情が悪い頃、かつては学校給食で使われていたこともありました。現在では菓子やパン作りなどで使われることが多い。

スキムミルクの食べ方・料理

パンやクッキー、パンケーキ、ゼリー、ドーナツ、アイス等のお菓子やスープ、パスタなどにも使えます。

スキムミルクに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

スキムミルク(脱脂粉乳)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 359  34,0  1,0  53,3  570  1800  1100  1000   0,5   3,9 
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 6  0,30  1,60  1  5  25  0  1,4

栄養成分の詳細
スキムミルクに多く含まれる栄養成分。

 

スポンサーリンク

スキムミルクの効能

脂肪分は除去されているのでカリウムやカルシウム、ビタミンB群、たんぱく質などが多いが脂質は少ないという優れた食品です。
カルシウムは骨や歯を丈夫にしますので骨粗しょう症の予防に有効です。カリウムは高血圧を予防する効果。ビタミンB群は酵素の手助けをする働き。
又、高タンパクですから運動の後に食せば筋肉増強効果も期待できます。

スキムミルクの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・冷暗所で常温保存
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・賞味期限内であっても開封したものは早めに食べる

関連記事

チーズスブレッド

チーズ

スブレッドとはパン等に塗る「塗り物」の総称です。

チーズスブレッドとはクリーム状の塗るタイプのチーズです。
パンやビスケット、クラッカーなどに塗って食べることができます。
マヨネーズやクリームチーズを合わしたものや、ハーブやガーリック、ストロベリー、メロン風味のもの等、多くの種類があります。

チーズスブレッドの食べ方・料理

パンヤクラッカー、ビスケットなどに塗るのが一般的ですが、巻き寿司やリゾット、チーズケーキ、サンドイッチなどに利用しても美味しい。

チーズスブレッドに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

チーズスブレッド(クリーム状のプロセスチーズ)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 305  15,9  25,7  0,6  1000  50  460  620   0,2   1,6 
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 190  0,02  0,35  16  0  87  0  2,5

栄養成分の詳細
チーズスブレッドに多く含まれる栄養成分。

 

スポンサーリンク

チーズスブレッドの効能

他のチーズ同様、ミネラルやビタミン、たんぱく質も豊富です。
炭水化物はここで紹介したチーズの中では最も少ない。カロリーも他のものより低めですが、混ぜるものよって差が出てるので一概に判断はできないでしょう。

チーズスブレッドの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・冷蔵
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・開封したものは早めに食べる

関連記事

プロセスチーズ

チーズ

プロセスチーズは1種類又は数種類のナチュラルチーズを加熱し溶かしたものを乳化剤などで固めたチーズです。
アメリカで普及したためか、「アメリカンチーズ」とも呼ばれます。

日本で良く見かけるものはゴーダチーズとチェダーチーズを合わしたものです。
スライスされたものや小分けされたもの、角型の塊で販売されているものなど幾つかの種類があります。

ナチュラルチーズとは

簡単に言うと乳(牛乳・羊乳・山羊乳)からそのまま作ったチーズです。
熟成方法により違いはありますが、その種類は世界中で1000種類以上もあるらしい。

プロセスチーズの食べ方・料理

お酒のつまみやおやつとしてそのまま食べても美味しい。
サンドイッチやトースト、サラダ、とろけるものはグラタンやカレー、パスタなどでも使われます。

プロセスチーズに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

プロセスチーズ

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 339  22,7  26,0   1,3  1100  60  630  730   0,3   3,2 
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 260  0,03  0,38  27  0  78  0  2,8

栄養成分の詳細
プロセスチーズに多く含まれる栄養成分。

 

スポンサーリンク

プロセスチーズの効能

他のチーズ同様栄養成分は優れています。
ミネラル、ビタミンともにバランスよく含まれています。これらの栄養成分は体の調節機能に働き、体の潤滑油としても重要な役割を持ちます。

不足すると様々な不調が現れたり、病気の引き金にもなってしまいます。ただ、過剰摂取すると過剰症を引き起こすものもあるので注意が必要です。
例えば、鉄や亜鉛、マンガン、銅などは必要量のわずか数倍で中毒症を招きますし、ナトリウムの過剰摂取は高血圧などの原因にもあります。脂溶性ビタミンは、肝臓に蓄積されますので、摂取しすぎると、頭痛や吐き気などの症状を引き起こす恐れがあります。

正しい摂取量とバランスが大切です。

プロセスチーズの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・冷蔵・冷凍
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・保存性が高いので長期保存が可能

関連記事

ブルーチーズ

チーズ

ブルーチーズは青黴(アオカビ)を繁殖させて熟成を行うナチュラルチーズです。「青かびチーズ」とも呼ばれます。
原料となるのは牛乳や羊乳。チーズの中に青かびを植えつけて熟成させるという独特の製法です。

ブルーチーズの種類

ブルーチーズの種類は多い。代表的なものは「世界三大ブルーチーズ」とも呼ばれています。

  • ゴルゴンゾーラ・・・イタリアを代表するブルーチーズ。世界三大ブルーチーズの一つ。
  • ロックフォール・・・フランスのロックフォール村が発祥。羊乳で作る。世界三大ブルーチーズの一つ。
  • スティルトン・・・原産地はイギリス(イングランド)。青かびを使わないものは「ホワイト・スティルトン」。世界三大ブルーチーズの一つ。
  • ダナブルー・・・デンマークのブルーチーズ。ロックフォールを模して作られたものだがこちらは牛乳を使う。
  • カンボゾーラ・・・原産国はドイツ。ゴルゴンゾーラを白カビタイプのカマンベールで包んでいる。
  • フルム・ダンベール・・・フランス原産。「高貴なブルーチーズ」とも呼ばれる。

ブルーチーズの食べ方・料理

独特の香りと塩味が強いのが特徴です。種類によ味や香りも異なります。
ワインのおつまみ。パンやクラッカーにのせて食べたり、パスタやサラダ等に使っても良い。

ブルーチーズに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

ブルーチーズ

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 349  18,8  29,0   1,0  1500  120  590  440   0,3   2,5 
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 280  0,03  0,42  57  0  90  0  3,8

栄養成分の詳細
ブルーチーズに多く含まれる栄養成分。

 

スポンサーリンク

ブルーチーズの効能

栄養成分は豊富に含まれていますが、ナトリウムが目立ちます。
ナトリウムは、カリウムとともに細胞内外の物質交換や細胞の浸透圧、水分調節、体液のph、神経の刺激伝達、心筋の弛緩を促すなど多くの働きをしています。ただ、一般的に慢性的な過剰摂取は生活習慣病を招くおそれもあるので注意が必要です。

ブルーチーズの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・ラップで包んで冷蔵の野菜室へ
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・開封後1週間前後。できるだけ早めに食べる

関連記事

チェダーチーズ

チーズ

チェダーチーズはイギリス原産のセミハードチーズです。イングランドのサマセット州チェダー地域で作られたのが始まりと言われています。
6ヶ月以上熟成されます。薄い黄色をしていますがオレンジ色に着色されるものもあります。

「チェダリング (Cheddaring)」という製法で作られます。これはチェダーチーズが名前の由来になったそうです。
現在では世界中で生産されています。そのため原産地名称保護制度(POD)の対象にはなっていません。

チェダーチーズの種類

熟成期間や色などで呼び名が変わります。

  • 15ヶ月以上熟成されたもの・・・ストロング・チェダー、エクストラ・マチュア・チェダー
  • 着色されていないもの・・・ホワイト・チェダー
  • 着色されているもの・・・レッド・チェダー

チェダーチーズの食べ方・料理

プロセスチーズの原料になります。
そのまま食べるても良いですし、サンドイッチやサラダ、トースト、グラタン、等で利用しても良い。

チェダーチーズに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

チェダーチーズ

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 423  25,7  33,8   1,4  800  85  740  500   0,3   4,0 
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 330  0,04  0,45  32  0  100  0  2,0

栄養成分の詳細
チェダーチーズに多く含まれる栄養成分。

 

スポンサーリンク

チェダーチーズの効能

他のチーズ同様栄養成分は優れています。

他のチーズと比べて多いのは脂質とコレステロール、ビタミンA。ここで紹介したチーズの中では最も多い。
脂質は、細胞膜や核酸、神経組織などの構成成分として重要な役目を果たしています。ただ、慢性的に過剰摂取すると、エネルギー過多につながり肥満を引き起こすの注意が必要です。

ビタミンAは「目のビタミン」ともいわれ、目に必要不可欠なロドブシンという物質を作るのに重要な働きをしています

チェダーチーズの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・冷蔵
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・1ヶ月前後(開封後は早めに食べる)

関連記事

パルメザンチーズ

チーズ

日本ではパルメザンチーズと言うと粉チーズの総称として呼ばれています。
パルミジャーノ・レッジャーノというイタリアのチーズがあります。これはイタリアを代表するチーズの一つで「チーズの大様」とも呼ばれます。
パルミジャーノ・レッジャーノは、厳しい品質管理とあらゆる基準を満たしたものがDOP(デノミナツィオーネ・ディ・オリージネ・プロテッタ)と略される「原産地名称保護制度」で認定され、名称を付けて販売されることが許可されます。

パルメザンチーズのパルメザンは「パルミジャーノ・レッジャーノ」を英語読みにしたものです。
粉にしたものがアメリカ経由で日本に入ってきたため、いつのまにか粉チーズ全てパルメザンチーズと呼ぶようになったようです。

粉チーズの種類

基本的に超硬質のチーズはすりおろしたり薄く削って食べることができます。

  • グラナ・パダーノ・・・イタリア北部のチーズ。「グラナ」とは粒状という意味。粉チーズの代表格。
  • ペコリーノ・ロマーノ・・・イタリアDOP指定チーズ。指定地域はラツィオ州サルデーニャ州。イタリアン・ファミリーレストラン「サイゼリア」ではこれを使っているらしい。
  • プロセスチーズ・・・1種類、もしくは数種類のナチュラルチーズを原料として作られるチーズ。

パルメザンチーズの使い方・料理

一般的にはパスタやシーザーサラダ、リゾットにかけます。焼き物やグラタン、カレー、トーストなど多くの料理にも利用できます。

パルメザンチーズに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

パルメザンチーズ

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 475  44,0  30,8   1,9  1500  120  1300  850   0,4   7,3 
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 240  0,05  0,68  10  0  96  0  3,8

栄養成分の詳細
パルメザンチーズに多く含まれる栄養成分。

 

スポンサーリンク

パルメザンチーズの効能

ミネラルとたんぱく質は特に豊富です。
タンパク質は、体を作っていくうえで必要な栄養素ですが、他にも酵素や、免疫抗体、血液成分、遺伝子、神経伝達物質、エネルギーなどにも利用されます。
ミネラルは骨や歯の構成成分として重要ですし、有機物と結合して体の組織をつくるのに必要不可欠な栄養素です。又、体の調節機能に働き、体の潤滑油としても重要な役割を持ちます。

ただ、ミネラルの中でもナトリウムが多いので慢性的な過剰摂取は気をつけたほうが良いでしょう。

パルメザンチーズの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・常温
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・開封後は早めに食べる

関連記事

ゴーダチーズ

チーズ

ゴーダチーズはオランダ産のセミハードチーズです。表面は黄色がかった褐色ですが中身は白や黄色い。
形は円盤状。正式なサイズは直径35cm×高さ11cm。重さ約12kgと決められています。それより小さなものは「ベビーコーダ」と呼ばれています。

ロッテルダム近郊のゴーダ地方で作られているもので、オランダを代表するチーズの一つです。
生産量はオランダチーズの60%を占めているらしい。

 セミハードチーズとは

チーズを作る行程でプレスして水分を少なくしたもの。
熟成期間は長くても1年程度。かちかちではありませんが比較的硬めのチーズになります。

 ゴーダチーズの食べ方・料理

加熱すると溶けやすい。味はマイルドでクセがないので料理との相性も良い。
サラダやリゾット、グラタン、チーズケーキ、トースト、パスタ、等。

ゴーダチーズに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

ゴーダチーズ

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 380  25,8  29,0   1,4  800  75  680  490   0,3   3,6 
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 270  0,03  0,33  29   0  83  0  2,0

栄養成分の詳細
ゴーダチーズに多く含まれる栄養成分。

 

スポンサーリンク

ゴーダチーズの効能

栄養成分は豊富です。
特に目立つのはカルシウムとリンでしょうか。

カルシウムは骨や歯の成長に関与していますので骨粗しょう症の予防に有効です。
リンはカルシウムの次に体内に多く含まれ、体重の約1%位あります。その量の85%程度がカルシウムやマグネシウムと結合して骨や歯の主成分になります。ただし過剰摂取は、逆にカルシウムの吸収に悪影響を与えことになるので注意が必要です。

リンとカルシウムの摂取量は1対1が理想です。加工食品に含まれていますので、良く食べる人は積極的にカルシウムの多い食品を摂らなければカルシウム不足になります。

ゴーダチーズの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・冷蔵・冷凍
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・熟成期間が長いものほど保存期間も長い

関連記事

クリームチーズ

チーズ

クリームチーズとは、生クリーム又はクリームと牛乳を混ぜ合わせたものから作る軟質チーズです。
熟成はさせないフレッシュチーズです。

口当たりはなめらかでほのかな酸味があるのが特徴です。

クリームチーズの種類

  • Kiriクリームチーズ・・・フランス産のクリームチーズ。
  • Pauly クリームチーズ・・・アメリカ産のクリームチーズ。
  • フィラデルフィア クリームチーズ・・・アメリカクラフト社クリームチーズ。
  • ルガールクリームチーズ・・・フランスブルターニュで生まれたクリームチーズ。
  • BUKO(ブコ)クリームチーズ・・・デンマーク産のクリームチーズ。
  • ガルバーニホワイトクリームチーズ・・・イタリア「ガルバーニ社」のクリームチーズ。
  • よつ葉北海道十勝クリームチーズ・・・北海道に本社を置く「よつ葉乳業株式会社」のクリームチーズ。

クリームチーズの食べ方・料理

パンやクラッカーなどと相性が良いのでそのままぬって食べても美味しい。
サラダやサンドイッチの他、洋菓子や料理の付け合わせでも使える。

クリームチーズに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

クリームチーズ

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 346  8,2  33,0   2,3  260  70  70  85   0,1   0,7 
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 250  0,03  0,22  11   0  99  0  0,7

栄養成分の詳細
クリームチーズに多く含まれる栄養成分。

 

スポンサーリンク

クリームチーズの効能

さっぱりした口当たりのわりには他のチーズに比べると脂質が多いのでカロリーも高めです。

脂質は、細胞膜や核酸、神経組織などの構成成分として重要な役目を果たしています。1gあたり9㌔カロリーものエネルギーを生み出しますし脂溶性ビタミンの吸収を助ける働きもしています。
一般的に慢性的な過剰摂取は、エネルギー過多につながり肥満を引き起こすことになり生活習慣病を引き起こしやすくなります。

クリームチーズの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・冷蔵・冷凍
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・冷蔵では開封後1週間前後

関連記事