一般に岩ノリと呼ばれるものは、紅藻類のアマノリ属のこと。日本各地の沿岸岩場に自生している海苔と呼ばれる食用の海草を差します。
スサビノリやウップルイノリ、オニアマノリ、等の天然物が岩ノリにあたります。
岩ノリの種類
- スサビノリ・・・アマノリ属に分類される紅藻類。形は長楕円形で長さは20cm程度まで成長する。本州太平洋側・日本海側から北海道まで分布。
- ウップルイノリ・・・島根県平田市の十六島(うっぷるい)が産地で、そこからこの名前が付いたのとこと。形は細長。大きなものは1mを超える。
- オニアマノリ・・・形は細長。長さは15cm程度のものが多い。北海道南部からほぼ全域に分布するらしい。
- マルバアマノリ・・・円に近いような形。ほぼ日本全国の沿岸岩場で見られる。
岩のりの食べ方・料理法
そのまま味噌汁などで食べることもできます。
普通乾燥したものが流通しています。お茶漬け、ラーメン、吸い物、酢の物、和え物、煮物、おにぎり、佃煮、サラダ、パスタ等、利用方法はたくさんあります。
岩のりに含まれる栄養成分
可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一
岩のり(素干し)
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | カリウム | カルシウム | リン | 鉄 | 亜鉛 |
Kcal | g | g | g | mg | mg | mg | mg | mg | mg |
151 | 34,8 | 0,7 | 39,1 | 2100 | 4500 | 86 | 530 | 48,3 | 2,3 |
ビタミンA | ビタミンB1 | ビタミンB2 | 葉酸 | ビタミンC | コレステロール | 食物繊維 | 食塩相当量 |
μg | mg | mg | μg | mg | mg | g | g |
2300 | 0,57 | 2,07 | 1500 | 3 | 30 | 36,4 | 5,3 |
栄養成分の詳細
岩のりに多く含まれる栄養成分。
スポンサーリンク |
岩のりの効能
ミネラル類、ビタミン類、食物繊維ともに豊富に含まれています。
目立つのは鉄。鉄はヘモグロビンの構成物質として体内に酸素を運び、貧血を予防するといった働きをしています。
鉄が不足した場合、酸欠状態が起きて貧血症状があらわれます。
1日の摂取量は成人男性で7,0~7,5mg、成人女性は10,5~11,0mg。上限は40~55mgです。
岩のりの旬と保存方法
- 食べると良い時期(旬)・・・冬
- 理想的な保存方法・・・密閉容器に入れ直射日光をさけ冷暗所で保存(生のは冷蔵庫)
- 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・乾燥したものは6~12ヶ月程度(生は2・3日)