リオナソーセージ

ハム

リオナソーセージとは、フランスのリヨン地方発祥のソーセージです。
原料は豚と牛の挽肉。これに細かく切った脂肪やグリンピース、野菜、チーズ等を混ぜ牛の腸に詰め、燻製・ボイル(湯煮)します。
旨味がある太めのソーセージです。

リオナソーセージの食べ方

主にボイルかソテー、ステーキなどで食べます。

リオナソーセージに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

リオナソーセージ(ビタミンCは添加品を含む)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 192  14,9 13,1   3,7  910  200  143  240  1,0  1,7
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 4  0,33  0,14  5  43  49  0  2,3

栄養成分の詳細

リオナソーセージに多く含まれる栄養成分。

 スポンサーリンク

リオナソーセージの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・10度以下で冷蔵
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・1~2ヶ月程度

関連記事

ボロニアソーセージ

ソーセージ

ボロニアソーセージとは、牛の腸に牛・豚の挽肉などを詰めたものです。
イタリアのボローニャに由来したもので、直径は36mm以上と太いのが特徴ですが、これは日本農林規格(JAS)の規定によるものです。

 モルタデッラ

イタリアの北東部に位置する州「エミリア・ロマーニャ」の州都ボローニャで伝統的に作られてきたソーセージです。
これを日本では「ボロニアソーセージ・ボローニャソーセージ」と呼んでいますが、JAS規格での区分でのみ分類しているので、基本的にはモルタデッラとは違うものになります。

ボロニアソーセージの食べ方・料理

モルタデッラはサラダやパスタに使われるのが一般的です。
日本のボロニアソーセージのほうもほとんど同じような使われ方をしますが、他には炒め物や和え物、ピザやサンドイッチの具等でも利用されます。

ボロニアソーセージに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

ボロニアソーセージ(ビタミンCは添加品を含む)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 251  12,5 21,0  2,9  830  180  9  210  1,0  1,5
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
5  0,20  0,13  4  10  64  0  2,1

栄養成分の詳細

ボロニアソーセージに多く含まれる栄養成分。

 スポンサーリンク

ボロニアソーセージの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・冷蔵
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・1~2週間程度

関連記事

フランクフルトソーセージ

ソーセージ

フランクフルトソーセージとはドイツ・フランクフルト発祥のソーセージです。
塩漬けされた豚・牛のひき肉を腸詰(ケーシング)し燻製・ボイルして作ります。
豚の腸を使用し、太さは20mm以上36mm未満です。

フランクフルトソーセージの食べ方・料理

ボイルする場合は高温で長い時間茹でると皮が裂けるおそれがありますので注意が必要です。
炒め物や焼き物、煮込み料理、スープ、パンやパスタなどの具としても利用されています。

フランクフルトソーセージに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

フランクフルトソーセージ(ビタミンCは添加品を含む)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 298  12,7 24,7   6,2  740  200  12  170  0,9  1,8
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 5  0,21  0,13  2  10  59  0  1,9

栄養成分の詳細

フランクフルトソーセージに多く含まれる栄養成分。

 スポンサーリンク

フランクフルトソーセージの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・冷蔵・冷凍
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・5日~1ヶ月程度

関連記事

ドライソーセージ

さらみ

ソーセージは大別すると生のものと乾燥させたものがあります。
ドライソーセージとは、腸詰したひき肉を乾燥熟成させたものです。長期保存に適しています。

ドライソーセージの種類

  • サラミソーセージ・・・イタリア発祥のドライソーセージ。ハーブやスパイスが混ざっている。水分量が35%以下。
  • カルパス・・・水分量55%以下のセミドライソーセージ。黒胡椒、ガーリックなどのスパイスが混ざっている。おつまみとして安価で販売されている。

ドライソーセージの食べ方・料理

生のソーセージと違いボイルや炒めることなくそのままスライスして食べられます。
オードブルやパスタ・ピザなどの具としても利用できます。

ドライソーセージに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

ドライソーセージ(サラミ・添加品を含む)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 497  25,4 43,0   2,1  1400  370  14  240  2,5  4,0
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 5  0,19  0,31  4  10  97  0  3,6

セミドライソーセージ(ソフトサラミ・添加品を含む)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 339  15,4 29,7   2,6  1100  250  10  220  1,9  2,6
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 10  0,24  0,18  4  20  80  0  2,8

栄養成分の詳細

ドライソーセージに多く含まれる栄養成分。

 スポンサーリンク

ドライソーセージの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・冷蔵・冷凍
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・冷凍では3ヶ月・冷蔵は1ヶ月程度

関連記事

ウインナーソーセージ

ソーセージ

ソーセージは羊や豚の腸に挽肉を詰めたもの。
塩やスパイスで調味され、ボイルや燻製にされます。

ウインナーソーセージとは、太さが20mm未満の羊腸を使用したものです。これはJAS規格で定められています。
名前はオーストリアのウイーンに由来しています。

たこさんウインナー

日本には表面が赤いウインナーソーセージがありますが、これは赤い色素で着色されています。

日本独自の商品として、赤色102号、コチニール色素などで表面を赤く着色したウインナー・ソーセージがある。これはソーセージに良質の素材を用いることができなかった昭和中期に考案されたもので、プレスハムなどと同様に発色の悪さを隠すための苦肉の策であったと伝えられている

引用元:wikipedia

 ウインナーソーセージの食べ方・料理

ボイルしたり焼くなどしてそのままマスタードやソース、マヨネーズ等をつける。
炒め物やフライ、スープ、パスタ、天ぷら等でも利用されます。

ウインナーソーセージに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

ウインナーソーセージ(ビタミンCは添加品を含む)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 321  13,2 28,5   3,0  730  180  7  190  0,8  1,4
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
微量  0,26  0,13  1  10  57  0  1,9

栄養成分の詳細

ウインナーソーセージに多く含まれる栄養成分。

 スポンサーリンク

ウインナーソーセージの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・10℃以下で冷蔵保存
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・2週間前後

関連記事

ベーコン(ロース・ショルダー)

ベーコン

豚肉の塩漬けしたものを熟成させ、燻製にしたものです。
単にベーコンと言えばバラ肉を使ったものを指します。
肩肉を使ったものは「ショルダーベーコン」。ロース肉を使ったものは「ロースベーコン・カナディアンベーコン」と呼ばれます。

最近はあまり見かけない「鯨ベーコン」。これは鯨肉の脂が多い「畝須(うねす)」という部位で作られます。

ベーコンとハムの違い

ちなみにもも肉はハムにされます。

ハムの場合は部位を塩漬けした後、熟成させ型に詰め燻製・湯煮(ボイル)あるいは蒸煮して作ります。
型に詰める行程全般は「ケーシング」と呼びます。生ハムは塩漬け肉を乾燥させながら熟成させます。

ベーコンは塩漬け・熟成後、型には詰めずに燻製にします。ハムに比べ脂肪分が多いのも特徴です。

ベーコンの食べ方・料理

バラ肉のものは主に加熱して利用されます。
パスタ、ベーコンエッグ、各種炒め物、煮物、スープ、等。

ロース・ショルダーベーコンはそのままスライスしてサラダやオードブル、サンドイッチ等でも食べられています。

ベーコンに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

ベーコン(ビタミンCは添加品を含む)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 405  12,9 39,1  0,3  800  210  6  230  0,6  1,8
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 6  0,47  0,14  1   35  50  0  2,0

ロースベーコン(ビタミンCは添加品を含む)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 211  16,8 14,6  3,2  870  260  6  270  0,5  1,2
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 4  0,59  0,19  1   50  50  0  2,2

ショルダーベーコン(ビタミンCは添加品を含む)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 186  17,2 11,9  2,5  940  240  12  290  0,8  1,6
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 4  0,58  0,34  4  39  51  0  2,4

栄養成分の詳細

ベーコンに多く含まれる栄養成分。

 スポンサーリンク

ベーコンの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・10度以下で冷蔵・切り分けたものは空気に触れないようにして冷蔵
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・未開封のものは20日程度

関連記事

生ハム

ハム

通常ハムは豚肉を塩漬けした後、燻製・ボイルします。
生ハムは塩漬け・燻製はするが、加熱しないで乾燥させて作ります。これは「ラックスハム」とも呼ばれます。

日本ではイタリア産、あるいはイタリア方式で作る塩漬けと乾燥のみで燻製させない生ハムのことを「プロシュット・プロシュート」とも呼んでいます。
本家イタリアでは加熱したものを「プロシュット・コット」、加熱させないものは「プロシュット・クルード」と呼び区別しています。

世界三大生ハム

燻製にせず、一定期間乾燥・熟成させて作られます。

  • 金華ハム(金華火腿)・・・中国・浙江省の金華地区で作られるハム。白黒の金華豚を使用している。
  • プロシュット・ディ・パルマ(バルマハム)・・・イタリアのバルマ地方で作られる生ハム。
  • ハモン・セラーノ・・・スペインで作られる生ハム。イベリコ豚ではなく、改良種の白豚の後脚から作られる。

生ハムの食べ方・料理

薄くスライスして果物(メロン・キウイフルーツ・イチジク・柿・等)と併せてオードブル、等。
他は、サラダやサンドイッチ、パスタ、マリネ、野菜などの生ハム巻き、等。

生ハムに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

生ハム・ラックスハム(一般に流通しているもの・ビタミンCは添加品を含む)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 247  24,0 16,6  0,5  1100  470  6  200  0,7  2,2
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
 5  0,92  0,18  3  18  78  0  2,8

栄養成分の詳細

ショルダーハムに多く含まれる栄養成分。

 スポンサーリンク

ショルダーハムの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・冷蔵・冷凍(ラックスハム)
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・冷凍では1ヶ月程度・冷蔵は5日~1週間程度

関連記事

チョップドハム

はむ

チョップドハムはプレスハムに比べ肉塊が小さく、つなぎの割合が多いハムです。
プレスハムは豚肉の子片をつなぎで固めて作るハムです。

チョップドハムの食べ方・料理

昔はハムカツにすることが多かったようです。
特に他のハムと食べ方は変りませんが、炒めたり焼いたりするほうが一般的でしょう。
ハムエッグやフライ等で多様されます。

チョップドハムに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

チョップドハム(豚肉以外の肉・つなぎ・調味料等も含む)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 135  11,7 4,2  12,7  1000  290  15  260  0,8  1,5
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
微量  0,17  0,20  2   32  39  0  2,5

栄養成分の詳細

チョップドハムに多く含まれる栄養成分。

 スポンサーリンク

チョップドハムの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・10度以下で冷蔵・切り分けたものは空気に触れないようにして冷蔵
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・1ヶ月程度(開封後は早めに食べる)

関連記事

プレスハム

はむ

肉の小片を集め固めて作るハムのことです。
大量生産ができ、製造期間が短いので安価なため戦後から普及したハムですが、当時は豚肉以外も混ぜられたそうです。

農林水産省の定義

農林水産省の定義に基づけば原材料は以下のようになります。

つなぎを使用する場合は20%以下、肉塊には豚肉・牛肉・馬肉・めん羊肉または山羊肉の10グラム以上の塊を使うものとなっている。つなぎには畜肉のほかニワトリなどの家禽やウサギ肉を挽肉にしたものにデンプン・小麦粉・コーンミール・植物性や卵・牛乳・血液より得られた蛋白質などを加えたものなどが利用されている。日本農林規格(JAS)では、原料中の豚肉の含有率などによってプレスハムの等級をつけている。なお、50パーセント以下の範囲で魚肉を混ぜたものは「混合プレスハム」、さらに魚肉の割合の多いものは「魚肉ハム」に分類される。

引用元:wikipedia

 

プレスハムの食べ方・料理

昔の「ハムカツ」と言えば外側が赤くなっているプレスハムが主流でした。
今は原材料も厳選されているので、そのまま切り分けておつまみやサラダ、サンドイッチ等で食べられます。。
炒め物やフライ、パスタ、等でも利用されます。

プレスハムに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

プレスハム(豚肉以外の肉・つなぎ・調味料等も含む)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 118  15,4 4,5  3,9  930  150  8  260  1,2  1,5
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
微量  0,55  0,18  3   43  43  0  2,4

栄養成分の詳細

プレスハムに多く含まれる栄養成分。

 スポンサーリンク

プレスハムの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・10度以下で冷蔵・切り分けたものは空気に触れないようにして冷蔵
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・1ヶ月程度(開封後は早めに食べるようにする)

関連記事

ショルダーハム

ハム

肩肉を使用したハムのことです。
特徴は肩の部分だけに筋肉が発達していることで、脂肪分が少ないこと。

ショルダーハムの食べ方・料理

赤身が多いので味が濃いと一般的には言われます。
薄切りでサラダやサンドイッチ、オードブル等。厚く切ればステーキやカツ、フライ等で美味しくいただけます。
燻製(スモーク)もおすすめです。

ショルダーハムに含まれる栄養成分

可食部(食べられる部分)100gに含まれている成分の数値です。
※μg(マイクログラム)は1gの10万分の一/mgは1gの千分の一

ショルダーハム(ビタミンCは添加品を含む)

エネルギー    タンパク質  脂質   炭水化物  ナトリウム   カリウム  カルシウム   リン   鉄   亜鉛
 Kcal(カロリー)  g  g  g  mg  mg  mg  mg  mg  mg
 231  16,1 18,2  0,6  640  290  7  270  1,0  2,0
ビタミンA    ビタミンB1   ビタミンB2  葉酸  ビタミンC   コレステロール  食物繊維  食塩相当量  
 μg  mg  mg  μg  mg  mg  g  g
4  0,70  0,35  2  55  56  0  1,6

栄養成分の詳細

ショルダーハムに多く含まれる栄養成分。

 スポンサーリンク

ショルダーハムの保存方法

  • 理想的な保存方法・・・10℃以下で冷蔵保存(切り分けたものは空気に触れないようにする)
  • 理想的な保存期間の目安(賞味期限)・・・開封後は早めに食べる

関連記事