バリン

 バリンの働き・効能

バリンも必須アミノ酸です。必須アミノ酸とは体内で合成されないため食品から摂取するアミノ酸です。

バリンの働きとしては成長の促進効果や筋肉の強化、血圧中の窒素のバランスを調整する効果があります。

バリンは、イソロイシンやロイシンと相反作用がありますので、片方一種だけを摂取すると体重の減少が見られます。

ちなみに、イソロイシンとは必須アミノ酸の一つで、体の成長を促進したり神経の働きを助ける等の効果を持つ物質です。ロイシンも必須アミノ酸の一つで、肝機能の促進やや筋肉の強化などに効果を発揮します。

バリンは多くの食品に程よく含まれていますから、含有量が基準値より低くなることはほとんどないと言われます。

 

過剰摂取

バリンは成長促進効果などがありますが、これはたんぱく質が代謝される過程で排出される窒素が、そのバランスをプラスにすることで体の組織の成長が促進されることでおきるようです。

ただし、過剰摂取した場合は、他のアミノ酸とのバランスを崩し、免疫機能の低下を招く恐れがあります。

免疫機能が低下した場合、体の抵抗力や自然治癒力である免疫力が低下しますので、風邪をひきやすくなったり、けがが治りにくくなったりすることが考えられます。

 

不足したとき

バリンを多く含む食品は数多くありますし、しかも結構日常的に摂っています。そのため不足するということは多分ありません。

しかし、不足したときの弊害として考えられるのは、運動中のスタミナ切れや筋肉が疲労しやすくなる、などではないかといわれます。

 

バリンを多く含む食材

バリンを多く含んでいる食品としては、チーズ、魚、鶏肉、牛肉、レバー、大豆・高野豆腐・干し湯葉・かつお節・脱脂粉乳、などです。

これらの食品は、他のアミノ酸も含まれているため他の食材とバランスよく摂取することで、アミノ酸のバランスも保てますから健康の増進にもつながります。

 

関連記事

栄養は出来る限り自然な食材から取りたい

できれば普段の栄養はサプリなどに頼らず、自然な食材から摂りたいものです。

しかし、現代人の生活において、必要な栄養素を全て自然な食材から過不足なく摂ることは現実的ではないことも否めません。

地方在住の方なら道の駅で地元産の新鮮かつ安全なおいしい野菜を手に入れることも容易ですが、都会暮らしでは難しいと言わざるを得ません。

みずみずしく美味しい旬の野菜を選ぶにも目利きが必要ですし、忙しい方は買い物に行くのも大変でしょう。

そこで一度、本当に新鮮でみずみずしい旬の野菜を食べてみて、ご自身の目利きの力を養ってみるのはいかがでしょうか?

Oisix(オイシックス)では、送料無料で様々な野菜がたっぷり入ったお試しセットを購入することができます。

おいしくなければ全額返金対応です。

まずは一度、本当の野菜を知ってみることをおすすめします。きっと今後の野菜選びに役に立ちます。

全額返金対応のOisixのお試し野菜セット(送料無料)はこちら

スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket